地域協働を組織する力を育てます。

学部からのお知らせ詳細学部からのお知らせ詳細

生産者の暮らしを知り、商品づくりに生かす(3年生実習・黒潮町土佐佐賀産直出荷組合)

 6月30日に3年生実習・黒潮町土佐佐賀産直出荷組合のメンバーは鈴漁港から漁船に乗り、定置網漁の様子を間近で見学しました。次に魚の選別作業を手伝い、競りの様子を見学。さらに鈴地区のまち歩きを行い、漁師や生活者へのインタビューを行い、地域での暮らしや漁師という仕事についての話を伺いました。
 その後、さんちょくに移動し、加工場へ入り、さんちょくの既存の商品の製造や魚の下処理を分担して行いました。また、天日塩いごてつを訪問し、代表者の浜田氏の指導を受けながら、製塩作業に従事しました。

 今回の実習では、漁業者の仕事を手伝い、そして鈴地区で暮らすお年寄りから再度直に話を伺い、さんちょくが原材料としている魚に対する理解と愛着が一段と増しました。


お気軽にご請求ください。入試情報・資料請求

お問い合せはお電話で。電話番号088-888-8042

パンフレットダウンロード

地域協働教育推進会議

教授会及び学部運営会

地域協働学部・地域協働学専攻の就職先

同窓会のご案内