7月23日(日)、3年生実習・長者チームは、現地にて8月6日の七夕祭りイベントの笹ロードに使う笹飾りを、地域住民・だんだんくらぶメンバー・学生でつくりました。
また、学生の第1学期の活動報告を、イベント班・広報誌班、それぞれが行い、住民の皆さんから質問・コメントを頂きました。加えて、七夕祭りで掲示するだんだんくらぶ紹介ブースの内容に関する相談も実施しました。
笹飾り作り企画には、多くの住民が、自宅で作った大量の笹飾りを持参して参加してくれ、学生も感激していました。活動報告会では、これまでの活動を評価しつつ今後もさらに頑張ってほしいというコメントが出され、学生も真摯に受け止めていました。
活動に期待!地域から応援の声(3年生実習・仁淀川町長者)
授業風景2017年07月24日