地域協働を組織する力を育てます。

学部からのお知らせ詳細学部からのお知らせ詳細

地域歩きと農業体験(1年生実習大豊町東豊永)

 1年生実習大豊町東豊永チームは、11月21日、現地実習を行いました。

 ぬた守る会・怒田集落ではユズの収穫と収穫したユズ玉の枝部分の切り揃え作業を集落活動センター班は地域歩きで八畝周辺を歩き、農作業体験ではゆず畑の下草処理、エンドウ豆種まき、畑の耕運を行いました。ギャラリー夢来里では午前中は畑を耕し、菜の花を植え、夢来里の来客へのインタビューを実施しました。豊永郷民俗資料館では釣井氏からの資料館に子ども向けの展示やその楽しみ方をつくりたいという要請を受け、展示の内容や方法の検討を行うとともに粟生集落を歩き、住民の方へインタビューしました。


お気軽にご請求ください。入試情報・資料請求

お問い合せはお電話で。電話番号088-888-8042

パンフレットダウンロード

地域協働教育推進会議

教授会及び学部運営会

地域協働学部・地域協働学専攻の就職先

同窓会のご案内