地域協働を組織する力を育てます。

学部からのお知らせ詳細学部からのお知らせ詳細

類似施設との比較で地域を理解する(1年生実習・エンジ四国)

 1月9日、新年最初の実習で、エンジ四国(NEXCO西日本高速道路エンジニアリング四国)の1年生は2チームに分かれてゆとりすとパークおおとよの類似施設の視察とヒアリングを行いました。
 1グループは、香川県さぬき市にある自然を生かしたキャンプ場である施設(みろく自然公園)を視察することで、比較しながら、ゆとりすとパークについて考えること、近くにある道の駅みろくと道の駅大杉と比較しながら、理解を進めました。

 松山に向かったグループは、松山総合公園に行き、公園内を視察するとともに、公園を管理している松山市公園緑地課の方からお話を伺いました。ヒアリングでは、主に公園の利用者や維持管理に関する内容、公園内で行われるイベント、広報の仕方などについて伺いました。学生が当初想定していたよりも公園の規模が大きく、直接的に比較をするというわけにはいかなかったのですが、実際に現地に行ってみることで考えることが多かったようです。


お気軽にご請求ください。入試情報・資料請求

お問い合せはお電話で。電話番号088-888-8042

パンフレットダウンロード

地域協働教育推進会議

教授会及び学部運営会

地域協働学部・地域協働学専攻の就職先

同窓会のご案内