2年生の南国市稲生実習メンバーは、6月6日に週末のびわもも祭りで行う「綿菓子」の練習をしました。高知市上町にある砂糖の卸売店で白ザラメを購入してから、稲生へ向かい、立石集落でお借りしたキュートな綿菓子機で綿菓子を作ってみました。はじめはうまくいかなかったけれど、コツをつかむと、ふわふわのおいしい綿菓子ができました。その後、中村支援員から「びわ」と「もも」をイメージした「ビーズ・アクセサリー」の作り方を教えてもらいました。びわもも祭り当日は、子どもたちに教えることになるのですが・・・・・小さなビーズをテグスに通して形良く作るのは、結構難しかったです!