地域協働を組織する力を育てます。

学部からのお知らせ詳細学部からのお知らせ詳細

サロンで健康に!(3年生実習・南国市稲生)

 4月19日(金)、3年生稲生班では「第3回小久保サロン」を実施しました。2年生の時にはじめた「小久保サロン きてみいや」も3回目を迎え、地域に定着してきました。今回も20名を超える参加があり、ケアサロン白山荘の利用者さんたちも参加してくれました。今回のサロンのテーマは「肥満」。電卓を使って、標準体重を計算したり、一日の必要カロリーを計算したりして「頭の体操」をしました。また、「お食事カード」を使って、一日の食事を1860カロリーにするゲームで盛り上がりました。コーヒータイムあり、歌あり、体操ありの楽しいサロンで、地域の皆さんも学生も、たくさん笑って楽しみました。
 また、午前中には南国市企画課と「第3回南国市地域活性化のための自治活動団体連合会活動発表報告会」のあり方について打ち合わせをしました。これは「地域協働マネジメント演習」で、7月末に学生のファシリテーションで参加者と交流ワークショップを行うことになりました。


 


お気軽にご請求ください。入試情報・資料請求

お問い合せはお電話で。電話番号088-888-8042

パンフレットダウンロード

地域協働教育推進会議

教授会及び学部運営会

地域協働学部・地域協働学専攻の就職先

同窓会のご案内