6月19日(水)、大豊町東豊永地区の怒田集落で活動している地域協働学部の2・3年生が、今年度2回目の盆踊り練習会に参加しました。今回は、前回に引き続き「大豊音頭」と、昨年度新たに創作された「屋号うた」(怒田地区の屋号を歌詞に盛り込んだ民謡)の踊りを中心に練習をしました。練習後、3年生が8月の盆踊り祭りで実施しようとしてる牛乳パックランタン企画で使う灯篭を、皆で楽しくお喋りしながら作成しました。
大豊町怒田で盆踊り練習と牛乳パック灯篭作り(2・3年生実習・大豊町東豊永)
授業風景2019年06月21日