地域協働を組織する力を育てます。

学部からのお知らせ詳細学部からのお知らせ詳細

スタッフの一員としてイベントを支える(地域理解実習・高知県立文学館)

 地域理解実習・高知県立文学館チームは、10月12日(月・祝)に高知県立文学館が主催する「「ありがとう。宮尾登美子さん~88年の生涯を偲んで~『宮尾登美子さんの魅力』山本一力さん&壇ふみさんの対談」のスタッフの一員として、来客者の誘導や受付業務、開会後の会場内整理、終了後のアンケート回収や退場整理を行いました。

 スーツ姿で緊張の面持ちでスタートした実習でしたが、最後には担当の学芸員の方から「てきぱきと、的確に仕事をしてくれました」と評価の言葉を頂きました。

 以下は、学生の当日の振り返りです。

<1年生男子>
 10月12日、地域理解実習にて、文学館主催の宮尾登美子さんを偲んでの対談イベントのお手伝いをしました。僕は、RKCホール入り口での誘導係で、お客様の案内等を担当しました。緊張もしましたが、充実した実習になったと思います。

文学館10月12日1 文学館10月12日2 文学館10月12日3


お気軽にご請求ください。入試情報・資料請求

お問い合せはお電話で。電話番号088-888-8042

パンフレットダウンロード

地域協働教育推進会議

教授会及び学部運営会

地域協働学部・地域協働学専攻の就職先

同窓会のご案内