地域協働を組織する力を育てます。

学部からのお知らせ詳細学部からのお知らせ詳細

いの町の福祉の取り組みをヒアリング(地域理解実習・是友)

DSC01290DSC01372

 10月20日(火)地域理解実習・是友チームの学外実習は盛りだくさんの内容でした。

 はじめにいの町是友地区の八坂神社で芝桜植栽のお手伝いと境内の掃除を行いました。
 その後、場所を公民館に移し、是友あすなろ会とのミーティング。メンバーの皆さんから自己紹介を兼ねて地域に関する情報を提供して頂き、積極的に質疑応答を行いました。

 続いては、路面電車を利用していの町ほけん福祉課へ移動し、訪問調査。
 いの町の職員の皆さんから、町の地域福祉の概要やひきこもり支援の実際、いの町ミニ・デイサービス、母子・健康づくり活動についてや住み慣れた地域での生活を支える施策の数々を伺いました。
 また、いの町社会福祉協議会の方からは、地域出番会議の取り組みについてといの町あったかふれあいセンターの取り組みについてお話を伺いました。

 学生はどの作業にも積極的に参加し、ミーティングやヒアリングでは熱心にメモを取りながら話を聞いていました。

DSC01243 DSC01279 DSC01282 DSC01294 DSC01318 DSC01348 DSC01357 DSC01389


お気軽にご請求ください。入試情報・資料請求

お問い合せはお電話で。電話番号088-888-8042

パンフレットダウンロード

地域協働教育推進会議

教授会及び学部運営会

地域協働学部・地域協働学専攻の就職先

同窓会のご案内