地域協働を組織する力を育てます。

学部からのお知らせ詳細学部からのお知らせ詳細

グラウンドゴルフを通じて地域づくりの意義を知る(地域理解実習・是友)

20151201_koretomo_03

 12月1日(火)、地域理解実習・是友チームは、学内で事前学習を行った後、現地研修に向かいました。

 事前学習ではいの町是友地区の樋口義博さんに朝倉キャンパスにお越しいただき、是友地区の地域づくりの取り組みや経緯についてお話を伺いました。

 午後からはいの町内で是友地区の皆さんとグラウンドゴルフ。まずは、手ほどきを受けてから、3ラウンドプレーしました。プレー中には、お互いに励まし合ったり、和気藹々と交流を楽しみました。

 今回の実習は前回の実習で行ったおしゃべりカフェで出た意見を元に実施したものです。

 グラウンドゴルフは特別な装備やコースが必要ない手軽にできるスポーツで高齢者から子供まで気軽に参加できることが特徴です。このスポーツの良いところは他の人に迷惑をかけないこと。お互いに冗談を言い合いながら、和やかにプレーできること。心と体の健康にいいこと、年齢や性別に関係なくみんなでプレーできること、などなど。是友地区では地域住民の関係づくりのためにグラウンドゴルフを実施しています。

 そういった意義についてもプレー後のミーティングにて伺いました。是友地区の皆さんからは「学生の参加を歓迎しているとのこと」「グラウンドゴルフの意義を知ってもらえてうれしい」といったコメントを頂きました。

DSC03814DSC03821DSC0382220151201_koretomo_01 20151201_koretomo_0220151201_koretomo_04 20151201_koretomo_05


お気軽にご請求ください。入試情報・資料請求

お問い合せはお電話で。電話番号088-888-8042

パンフレットダウンロード

地域協働教育推進会議

教授会及び学部運営会

地域協働学部・地域協働学専攻の就職先

同窓会のご案内