研究所紹介
研究所について 研究所長のあいさつ 研究所の役割・沿革 国際・国内連携 海洋コアとは? 研究設備 メンバー紹介 改組について 外部評価 研究関連リンク一覧
研究・教育活動
研究活動 研究活動の概要 研究プロジェクト 研究トピックス 最近の研究課題 教育活動 研究所で学ぶには 学生支援 教育活動の紹介 スクール等
共同利用
共同利用の案内 共同利用・共同研究 共用システム 学内共同利用 学術コアリポジトリ その他の利用
成果・広報
ニュース 一覧 研究成果 公表論文リスト 年報 シンポジウム・ワークショップ・セミナー 共同利用・共同研究成果発表会 国際研究集会 各種研究集会 KCCセミナー 地域貢献 普及啓発 施設見学 一日公開 高知コアセンター講演会 地域連携
地球掘削科学国際研究拠点
高知大学 海洋コア国際研究所
研究所について
研究所長のあいさつ 研究所の役割・沿革 国際・国内連携 海洋コアとは?
研究設備
メンバー紹介
改組について
外部評価
研究関連リンク一覧
研究活動
研究活動の概要 研究プロジェクト 研究トピックス 最近の研究課題
教育活動
研究所で学ぶには 学生支援 教育活動の紹介 スクール等
共同利用の案内
共同利用・共同研究
共用システム
学内共同利用
学術コアリポジトリ
その他の利用
ニュース 一覧
研究成果
公表論文リスト 年報
シンポジウム・ワークショップ・セミナー
共同利用・共同研究成果発表会 国際研究集会 各種研究集会 KCCセミナー
地域貢献
普及啓発 施設見学 一日公開 高知コアセンター講演会 地域連携
公募情報
2025/05/20
当研究所では、地球掘削科学分野の常勤教員(教授)1名を公募しています。公募締め切りは令和7年8月8日(火)17時です。公募の詳細はこちら
2025/4/17
当研究所の教職員・兼務教員・客員教員を含む5名が令和7年度文部科学大臣表彰科学技術賞(理解増進部門)を受賞いたしました。詳細はこちら
2025/4/8
池原教授が参加する研究グループの成果がPaleoceanography and Paleoclimatology誌に掲載されました。 この成果は「地球史における “酸素に乏しい海” の多様性を新たなデータ科学的アプローチにより解明―海のレアメタル資源探査への新展開―」として、千葉工業大学、東京大学、高知大学からプレスリリースされました。
2025/2/19
自然科学系農学部門の足立真佐雄教授と当研究所の萩野恭子特任講師が、2025年の米国科学振興協会ニューカム・クリーブランド賞を受賞しました
お知らせ
2025/02/18
令和6年度共同利用・共同研究成果発表会を開催します。 日時:2025年3月3日 10時00分 ~ 3月4日 16時10分 会場:海洋コア国際研究所セミナー室、Zoom(オンライン) 形式:(1) 口頭発表(実地会場とオンライン(ハイブリッド形式))、(2) ポスター発表(実地会場のみ) プログラム Program 参加登録
高知大学 海洋コア国際研究所Facebookページ
重点研究プロジェクト
基幹研究プロジェクト
Copyright $00A9 Marine Core Research Institute, Kochi University, All Rights Reserved.
> プライバシーポリシー