博物館トップ魚研トップ今月の魚土佐の動植物写真
新着情報
研究メンバー標本卒修博論出版物土佐の魚就職先魚類学者プロジェクトリンク
調査&採集 ここでは研究室の調査や日頃の標本採集について紹介します.


カタホウネンエソ Polyipnus stereope, BSKU 52072
2000年10月6日に高知市御畳瀬魚市場(大手繰網)で採集.

 水中を生活圏とする魚を採集することは大変です.漁港まわり,海岸や河川での採集,釣り,スキューバ・ダイビング,調査船での底引き網など,様々な方法で魚を捕ります.
海洋生物学研究室では,これまで底生性魚類の研究を多く行っており,これは蒲原先生の時代から御畳瀬魚市場の沿岸(小手繰「こてぐり」)および沖合底曳き(大手繰「おおてぐり」)の漁獲物を中心に標本を採集してきたためです.

1.沿岸での採集:
横浪半島,浦ノ内湾,土佐清水,柏島沖の島
2.漁港での採集:御畳瀬1御畳瀬2御畳瀬3御畳瀬4浦戸,須崎佐賀町・大方町奈半利町加領郷土佐清水市以布利室戸市東室戸市室津
3.調査船での採集:豊旗丸,こたか丸淡青丸(KT0203)深海丸(グリーンランド周辺海域)
4.河川での調査:
吉野川水系仁淀川水系,鏡川,新荘川,四万十川
5.沿岸での潜水調査:
奈半利町加領郷漁港周辺2003年1月奈半利町加領郷漁港周辺2003年8月
*調査の楽しみ1調査の楽しみ2


2006年12月28日:室戸市内の鮮魚店で購入したオオグチイシチビキ(写真撮影:片山英里)


2006年9月7日:土佐清水市以布利漁港の定置網の水揚げ(写真撮影:遠藤)


2005年10月2日に行った高知市新堀川での魚類相調査.引き網を曳く中尾君と阪本君,写真右端は採集されたアカメ(撮影:長野博光氏).アミメカワヨウジ Hippichthys (Hyppichthys) heptagonus Bleeker も採集されました


2005年5月18日:インド-太平洋魚類会議の中日に,魚市場見学ツアーに出掛けました.台湾東北部沿岸のDashiの漁港に水揚げされたミツクリザメ(上)とラブカ(カゴに入れられ売られていました.美味しいのか?).両種はこの辺りではそれほど珍しくないそうですが,一度に見られるとは!底曳き網の漁獲物を丹念に調べる魚類学者達.

2004年11月29日の高知市御畳瀬魚市場(大手繰り)の様子(撮影:平松 亘).写真はこちら


2004年7月19〜21日の沖の島周辺で採集されたイロイザリウオ,ソメワケヤッコ,ナンヨウハギ.


左から室戸市高岡漁港に水揚げされたクロシビカマス室戸市室津漁港のキンメダイ(2004年4月22日),室戸市三津漁港のマダイ,トラフグ,キントキダイ類(2004年4月29日).


2003年7月22〜24日に高知県宿毛市沖の島で採集した魚類の一部,左からサビウツボ,アカマツカサ属の一種,メガネゴンベ,フエヤッコダイ,シコクスズメダイ,リュウキュウヒメジ,サンゴトラギス.


左から,
2003年5月23日,佐賀漁港で採集されたハガツオ(撮影:能津)
6月2日,大方町入野漁港で採集されたナガハチオコゼ
佐賀漁港で採集されたシッポウフグ.



左から,
2003年1月17日,奈半利町加領郷漁港外の水深17mで採集されたツノカサゴ(採集&撮影:平松)
2003年4月3日,御畳瀬魚市場で採集されたオオクチイシナギ(撮影:能津).




左上から,
2002年10月15日に鏡川下流で採集されたアカメ(撮影:能津),
入野魚類で採集されたウチワフグ(撮影:中江,10月はじめに漁獲されたものを漁師の方に冷凍保存して頂きました.
うちわを閉じた状態はこちら),
10月24日に入野漁港で採集された全長1.34mのイタチザメ,
顎の写真,胃内容物のハリセンボン羽毛(撮影:野川),
10月28日に須崎漁港で採集されたオナガウツボ(全長1.68m),
11月14日に佐賀漁港で採集されたアルビノのハモ.



左から,
2002年9月11日の上川口漁港での採集風景と漁獲物
9月12日の以布利漁港で水揚げされたバショウカジキやシイラ,カマスサワラ,カツオ(撮影:遠藤)




左より,
アリアケギバチ(研究室OBの碓井さん寄贈標本),
柏島周辺で採集されたホシフグ(2001年11月15日,
徳田禎伸さん寄贈標本,水深83m,釣り),
モンガラカワハギ(11月16日),
吉野川のウグイ(12月7日,撮影者:遠藤);
伊野町の河川で採集されたムギツク(12月17日,撮影者:栃木),
大方町上川口漁港で採集したチワラスボ,泥場や干潟にすむハゼの仲間です(2002年1月17日,
全体側面と頭部背面),
こたか丸で採集された
ナヌカザメ(その1)ナヌカザメ(その2) 全長91cm(2月4日).

Copyright (C) Laboratory of Marine Biology, Kochi Univ.