高知大学教育学部附属幼稚園

研 究

研究会

令和4年度 公開研究発表会のお礼

 令和4年度公開研究発表会が終了いたしました。
 ご参加いただきました皆様をはじめ、開催にあたりご協力いただきました皆様に心より御礼申し上げます。


※お申込いただきました皆様には、当日の内容を動画にてご覧いただけます。申込時のメールにURLをお送りしておりますので、ご確認ください。


令和4年度 公開研究発表会のご案内


今年度の研究発表は、県内の方(対面、もしくはオンライン配信)、県外の方(オンライン配信)にて行います。事前にお申し込みのあったオンラインでのご参加の方には、メールにてZoomに関する情報を送付させていただきます。


研究テーマ

心・体が育つ保育をめざして―幼児期の運動遊びを通して―

 今年度の研究は、「心・体が育つ保育をめざして -幼児期の運動遊びを通して-」をテーマに、幼児期の運動遊びに視点をあてて研究を進めています。 子ども達が体を動かして遊んでいる園庭の環境や、運動遊びについての環境構成を見直し、子どもの発達を促す運動遊びのあり方や、多様な動きを引き出す環境構成の工夫について考えていきます。
 また、保育者の考えた環境構成によって、どのような動きや遊びの展開が引き出されたかを振り返り、子どもの育ちや学びの可能性を確認し、次の実践につなげていくことで、心と体がともに育つ保育を探求していきます。

  • 開催日:令和5年1月21日(土)
  • 会場:高知大学教育学部附属幼稚園

タイムスケジュール

学年別分科会

司会者

高知大学教育学部 幼児教育コース
 玉瀬 友美 氏 、 三ツ石 行宏 氏 、 竹内 日登美 氏

助言者

岡上 直子 氏 (全国幼児教育研究協会顧問)
有田 尚美 氏 (高知県幼保支援スーパーバイザー)
山本 美和 氏 (高知県幼保支援アドバイザー)

座談会

テーマ

「心・体が育つ幼児期の運動遊びとは」

講師

吉田 繁敬 氏 (公益財団法人日本スポーツ協会)
中塚 健太郎 氏 (徳島大学大学院准教授)
矢野 宏光 氏 (高知大学教育学部教授)
幸 篤武 氏 (高知大学教育学部准教授)

研究会用配布資料

  • 研究会にオンライン配信にてご参加される方は、あらかじめこちらより資料のダウンロードをよろしくお願いいたします。
Get ADOBE READER
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerは、こちらから無料でダウンロードできます。

公開研究発表会申し込み

  • 令和4年12月19日(月)~ 令和5年1月19日(木)まで下記の方法で受付いたします。
  • 新たにオンデマンド配信をご希望される方も以下のフォームでお申込みいただけます。
    配信期間 2月10日(金)~ 3月20日(月)
教育関係者・学生のお申し込み

研究紀要申し込み

  • 1冊1,150円(送料込み)学生の方は650円(送料込み)で、代金お振込確認後に発送いたします。
  • 代金の振込先はフォームの返信に記載しております。
  • 申込期限は、令和5年1月31日(火)です。
令和4年度研究紀要お申し込み

トップに戻る