ニュース 2020年09月03日 【動画】で地域協働学・・・ 授業風景 2022年07月01日 企画本格稼働のために・・・ 授業風景 2022年07月01日 大平集落の道役に参加・・・ 授業風景 2022年07月01日 学校と地域のつながり・・・ 2022年07月01日 授業風景 企画本格稼働のためにアイデア出し(高知市・・・ 6月21日の高知市春野実習班は、ふたてに別れての実習となりました。一方は諸木公... 詳細はこちら 2022年07月01日 授業風景 大平集落の道役に参加(大豊町東豊永実習班・・・ 6月19日、大豊町東豊永実習班の学生は、大平集落の道役(集落内の道掃除の共同作... 詳細はこちら 2022年07月01日 授業風景 学校と地域のつながり、防災キャンプで体験・・・ 6月19日、課題探求実践セミナー「オプション実習」として、1年生6名が「稲生小... 詳細はこちら 2022年07月01日 授業風景 さんちょく商品をとさのさとでPR(土佐佐・・・ 6月18日、土佐佐賀産直出荷組合実習班の学生は、高知市にある「とさのさとアグリ... 詳細はこちら 2022年07月01日 授業風景 地域の小学校のクラブ活動に参加(地域協働・・・ 地域協働学部では「地域協働研究」という1年次から4年次まで、学年ごとに研究論文... 詳細はこちら 2022年07月01日 授業風景 雨の中、梅の収穫を行いました(高知市土佐・・・ 6月14日、高知市土佐山実習班の2年生と3年生は、土佐山中川地区の梅農家さんの... 詳細はこちら 2022年07月01日 授業風景 さんちょく商品の製造作業を手伝いました(・・・ 6月14日、土佐佐賀産直出荷組合実習班は、午前中は土佐佐賀産直出荷組合の浜町社... 詳細はこちら 2020年09月03日 ニュース 【動画】で地域協働学部を知る! 地域協働学部に興味関心をお持ちのみなさま 大石学部長による学... 詳細はこちら 学生の声 地域の声 教員メッセージ カリキュラム サイトマップ プライバシーポリシー