高知大学医学部附属病院(代表)088-866-5811
〒783-8505 高知県南国市岡豊町小蓮185-1
CT(Computed Tomography)検査とは、体の周囲を回転しながらX線を照射し、体を透過してきたX線の強弱を検出器で受け取り、その強弱の情報をコンピュータで解析・計算し、体の輪切り(断層像)画像を得る検査です。また、輪切りの画像を元にデータを再計算することにより3Dや任意の方向の断層像も得ることができます。
当院では、2015年3月より320列MDCT(東芝社製AquilionONE)を導入致しました。本CTは世界一広い撮影範囲を有しており、1回転で16cmの範囲を最短0.275秒で撮影することが可能です。頭部および心臓の検査に有用なのはもちろん、小児や高齢者など息を止めるのが困難な患者さんにも対応できます。また臓器の動きによる画像悪化の影響を受けにくい、ありのままの臓器の微細構造を表現することが概ね出来るようになりました。
単純・造影CT検査、および、ワークステーションでの3D、MPR(任意断面表示)などの画像処理を3名の診療放射線技師で行っています。また、CT画像は、他の検査と同様、病院画像サーバーに転送され院内全ての電子カルテ参照端末で画像参照ができるシステムになっています。
![]() |
![]() |
頭部単純CT画像(脳出血) | 腹部造影CT画像(肝細胞癌) |
![]() ![]() |
|
頭部造影CT3D再構成像(左:正面像、右:側面像) | |
![]() |
![]() |
心臓CT3D再構成像 | 足関節単純CTMPR像(踵骨骨折) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
胸部大動脈造影CT3D再構成像(胸部大動脈瘤) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
〒783-8505
高知県南国市岡豊町小蓮185-1
TEL 088-866-5811