本文へスキップ

Kochi Medical School Hospital Clinical Radiology Department

高知大学医学部附属病院(代表)088-866-5811

〒783-8505 高知県南国市岡豊町小蓮185-1

研究活動

日常業務以外に、日々の業務にフィードバックすべく研究活動も行っております。

研究概要

1)X線撮影に関する研究
2)放射線画像情報に関する研究
3)放射線画像の電算機を利用した処理・保管・伝送に関する研究
4)CRT画像の評価に関する研究
5)核医学に関する研究
6)放射線治療技術に関する研究
7)放射線計測に関する研究
8)放射線機器管理に関する研究


学術論文

徳廣 志保、都築 和宏、明間 陵 他

過酸化水素局注によるマウス腫瘍組織の酸素分圧上昇と種々の支持体添加による酸素分圧保持効果の検討

臨床放射線 53(13),1858-1861,2008
明間 陵、都築 和宏、徳廣 志保 他

過酸化水素腫瘍局注による放射線増感効果のマウス移植腫瘍を用いた実験的検討ーヒアルロン酸添加の有用性についてー

臨床放射線 54(12),1683-1688,2009
都築 明、小川 恭弘、久保田 敬 他

高齢者乳癌に対する増感放射線療法KORTUCIIによるマンモグラフィ所見の変化

臨床放射線 55(7),886-894,2010
八百川 心、小川 恭弘、都築 明 他

乳癌に対する増感放射線療法KORTUCUを用いた非手術乳房温存療法の治療効果のMRIによる評価

臨床放射線 55(7),895-900,2010
Tokuhiro S, Ogawa Y, Tsuzuki K, et al

Development of a new enzyme-targeting radiosensitizer (KORTUC) containing hydrogen peroxide for intratumoral injection for patients with low linear energy transfer (LET) radioresistant neoplasms

Oncol Lett 1(6), 1025-1028, 2010
Tsuzuki A,Ogawa Y,Kubota K,et al

Evaluation of changes in tumor shadows and microcalcifications on mammography following KORTUCU,a new radiosensitization treatment without any surgical procedure for elderly patients with stage I and II breast cancer

Cancers 3(3),3496-3505,2011
Yaogawa S, Ogawa Y,Morita S,et al

Serial Assessment of Therapeutic Response to a New Radiosensitization Treatment, Kochi Oxydol-Radiation Therapy for Unresectable Carcinomas, Type II (KORTUC II), in Patients with Stage I/II Breast Cancer Using Breast Contrast-Enhanced Magnetic Resonance Imaging

Cancers 8(1),1, 2016
Morita S, Ogawa Y,Yokota N,et al

Development of a Novel Enzyme-Targeting Radiosensitizer (New KORTUC) Using a Gelatin-Based Hydrogel Instead of a Sodium Hyaluronate

Cancers 8(1),10, 2016
Hayashi N,Ogawa Y,Kubota K,et al

Computed Tomography Demonstration of the Production and Distribution of Oxygen Gas Following Intratumoral Injection of a New Radiosensitizer (KORTUC) for Patients with Breast Cancer?Is Intratumoral Injection Not an Ideal Approach to Solve the Major Problem of Tumor Hypoxia in Radiotherapy?

Cancers 8(4),2016
林 直弥、赤木 直樹、澤田 昌孝 他

ドパミントランスポータ検査における収集時間の最適化

日本放射線技術学会雑誌 73(3),202-209,2017
Ryotaro T, Hiromitsu D, Yukinori O, et al

Effect of position and volume of space occupying liver lesions on liver function index in 99mTc scintigraphy

Nuclear Medicine Rewiew 24(1),1-10,2021
林 直弥、所谷 亮太朗、見田 秀次 他

骨SPECT頭頚部領域における画像再構成条件の最適化 -phantom study-

日本放射線技術学会雑誌 77(7),700-709,2021

学会発表(総会・全国大会)

               
2007年
第27回日本核医学技術学会総会

呼吸同期装置の有用性について 赤木 直樹
2008年
第64回日本放射線技術学会総会学術大会

3TMRI装置によるFSE法撮影時の信号強度の変化について 安並 洋晃

CR撮影での被写体厚変化における至適線量の基礎的検討 都築 明
第47回日本医学放射線学会生物部会学術大会

過酸化水素局注によるマウス腫瘍組織の酸素分圧上昇と種々の支持体添加による酸素分圧保持効果の検討 徳廣 志保
2009年
第65回日本放射線技術学会総会学術大会

3TMRI装置のFSEでの第一エコーの信号低下と画像に及ぼす影響について
安並 洋晃


CR装置の感度測定 都築 明
2010年
第30回日本核医学技術学会総会

3D-PETの計数効率から見た画質レベル 山形 憲生
2011年
第39回日本放射線技術学会秋季学術大会

収集時間の違いについて(NECRw、NECdensity、Truedensityの違い) 山形 憲生

被写体の大きさと収集時間(被写体の半径と収集時間) 原 隆史
2012年
第32回日本核医学技術学会総会

小児FDG/PET検査における収集条件について 澤田 昌孝

除脂肪体重(LBW)を利用したPET収集時間の検討 原田 亜希子
2013年
第33回日本核医学技術学会総会

3DPET-CTでのNoise equivalent counts(NEC)densityとCount densityを利用した収集時間の比較 山形 憲生

デリバリー製剤使用時におけるPET収集時間の検討 原田 亜希子
2014年
第70回日本放射線技術学会総会学術大会

3D-PET収集検査のOverlap(OL)と異なる収集時間での違いについて 尾立 隆史

Study a prediction method of the radiation dose of helper by using body mass index of patients at chest radiography examination 明間 陵
第42回日本放射線技術学会秋季学術大会

ドパミン検査 SPECT収集における技術的検討  林 直弥

3D-PET収集検査のbed間での収集時間の違い 尾立 隆史
2015年
第71回日本放射線技術学会総会学術大会

回診用FPDにおける条件設定精度及び機器精度管理へのDI値経時的変化観察の応用検討
明間 陵
2016年
第72回日本放射線技術学会総会学術大会

FPD自動マスク処理を原因とした画像欠損に関する2機種のFPDを用いた実験的検討
明間 陵
第44回日本放射線技術学会秋季学術大会

ドパミントランスポータ検査において脳実質放射能濃度がSpecific Binding Ratioに与える影響 林 直弥
第36回日本核医学技術学会総会学術大会

ドパミントランスポーター検査における収集時間の最適化 林 直弥
2017年
第73回日本放射線技術学会総会学術大会

ドパミントランスポーター検査における脳実質放射能濃度の影響 林 直弥
第37回日本核医学技術学会総会学術大会

ドパミントランスポータ検査における脳脊髄液マスク補正適正値 林 直弥
2018年
第46回日本放射線技術学会秋季学術大会

甲状腺機能亢進症患者におけるI-131摂取率および甲状腺重量測定法の検討 林 直弥
第38回日本核医学技術学会総会学術大会

123I-MIBGシンチにおけるWashout Rate測定法の検討 林 直弥
2019年
第35回日本診療放射線技師学術大会

神経内分泌腫瘍検査におけるstandardized uptake valueを用いた評価へ向けた
取り組み 林 直弥
第47回日本磁気共鳴医学会大会

MRI Dixon法を用いた健常若年成人の大腿部骨格筋内脂肪含有率測定 佐藤 恵
2020年
第40回日本核医学技術学会総会学術大会

頭頸部領域における骨SPECT検査の画像再構成条件の決定 林 直弥
2021年
第77回日本放射線技術学会総会学術大会

デバイスレス呼吸同期機能搭載PET-CT装置におけるR値に影響を及ぼす因子
林 直弥
第41回日本核医学技術学会総会学術大会

デバイスレス呼吸同期機能搭載PET-CT装置におけるR値とSUV改善効果の関係性-phantom study- 林 直弥

学会発表(地方会)

       
2007年
第3回中四国放射線医療技術フォーラム

Perfusion検査時の画像加算効果の検討 沖野 和弘
2008年
日本放射線技術学会 第20回中国・四国地方会

PET検査における血糖値とFDG集積(SUV)の関係 原田 亜希子 
第4回中四国放射線医療技術フォーラム

VUE PointとVUE Point Plusの画質の検討 原 隆史

PET-CT頭部検査プロトコールの2D収集から3D収集への変更の可能性 山形 憲生

CR装置の感度測定 都築 明 
2009年 
第5回中四国放射線医療技術フォーラム

頭部3D-CTAにおける生食後押しの有用性 土居 昭敬

頭部CTAにおける回転軌道同期法の問題点 松下 めぐみ

3D-PET画像の最適化(体重と投与量からの収集時間の設定) 山形 憲生

Planar画像に対するPlanar Processing処理による画質改善の効果 原 隆史

SPECT再構成におけるFBP、OSEM、3D-OSEMの基礎的検討 斉藤 尋樹
2010年 
第67回高知県核医学症例検討会

3D-PET/CTの計数効率からみた最適収集時間 山形 憲生
日本核医学技術学会 第22回中国・四国地方会

がんFDG-PET/CT撮像ガイドラインの臨床画像の物理的評価より検討した収集時間の最適化 山形 憲生
2011年
日本核医学技術学会 第23回中国・四国地方会

乳房撮影におけるPETとMRIの融合画像の検討 澤田 昌孝

検出効率からみたPETの画質レベル 山形 憲生

体重雑音等価計数率について 原 隆史
第7回中四国放射線医療技術フォーラム

IGRTシステムにおけるイメージングプレートによる入射表面線量 都築 明

低管電圧を使用した腹部造影検査の基礎的検討 西川 望

肝造影CTにおける至適ヨード投与量の検討(体重法と体表面積法の比較)
松下 めぐみ


インプラントマーカーによる前立腺IMRT位置確認の検討 佐々木 俊一

収集時間と画質ノイズ 原 隆史

Phantomによる収集時間の検討 山形 憲生

頸部伸展位と後屈位での嚥下に伴う体動の変化 安並 洋晃

がんFDG-PET/CTガイドラインの物理的評価を利用した収集時間の適正化の検討
澤田 昌孝
2012年
日本核医学技術学会 第24回中国・四国地方会

除脂肪体重(LBH)を利用したPET収集時間の検討 原 隆史
第8回中四国放射線医療技術フォーラム

皮膚表面湿布薬剤使用時の皮膚深部における線量評価及び考察 明間 陵

PET検査での車イス利用患者の介助における被ばく低減 原 隆史

小児FDG/PET検査における収集条件について 澤田 昌孝
2013年
中国・四国放射線治療懇話会

高齢者乳癌に対する増感放射線治療KORTUCIIにおけるマンモグラフィー所見の変化
都築 明
第9回中四国放射線医療技術フォーラム

Imaging Plate(IP)を利用した散乱線測定 北野 雅子

Imaging Plate(IP)を利用した散乱線測定の実際 西川 望

尿路のFDG/PET検査について 澤田 昌孝

3D-PET/CT検査における各bed位置のNoise Equivalent Count Ratio(NECRw)について 原 隆史

頸椎・頸髄MRIのFlow Artifactの検討 森田 一郎
2014年
第2回KORTUC研究会

KORTUCの実験的検討ーHydrogelを用いたKORTUCの開発 徳廣 志保

乳癌に対する酵素標的・増感放射線療法KORTUCUー増感剤の腫瘍内局注後における酵素分布状態 林 直弥

高齢者乳癌患者に対する増感放射線療法KORTUCUによる腫瘤・微小石灰化のマンモグラフィー上での消失時期 都築 明

高齢者乳癌患者(stageI/II)に対する増感放射線療法KORTUCUのMRI画像による経時的評価 八百川 心
第20回癌治療増感研究会

KORTUCの実験的検討ーHydrogelを用いたKORTUCの開発 徳廣 志保

KORTUCUにおける増感剤局注後の酸素の分布状態の検討 林 直弥

高齢者乳癌患者(stageI/II)に対する増感放射線療法KORTUCU後の腫瘤影/微小石灰化のマンモグラフィー上での消失時期 都築 明

早期乳癌患者に対する増感放射線療法KORTUCUのMRI画像による経時的評価
八百川 心
核医学症例検討会

Dat Scan画像の基礎検討 林 直弥
第10回中四国放射線医療技術フォーラム

イオフルパン検査における収集時間の影響 尾立 隆史

当院におけるポータブル用FPD使用時の胸部撮影条件決定及びDI値を用いた条件設定制度の検討 明間 陵

イオフルパン検査におけるコリメータの影響 林 直弥

MMGにおけるマンモトーム生検時の深さ情報の推定 山田 陽子

当院の収集FOVの変化に伴う影響 高島 陽一郎

グリッド未装着における小児心臓カテーテル検査の検討 森安 由圭

Wireless LANを用いたポータブル撮影システムの運用報告 西川 望

小児FDG/PET検査におけるmatrix sizeと収集時間についての検討 澤田 昌孝

血管造影検査におけるLive Zoom機能の検討 土居 昭敬
2015年
第72回高知県核医学症例検討会

123Iイオフルパンにおける収集時間の検討 林 直弥
第11回中四国放射線医療技術フォーラム

当院におけるポータブル用FPD使用時の胸部撮影条件の検討 矢部 史佳

視覚評価を用いた2機種のFPDの比較及び胸部撮影条件の妥当性に関する検討 湊 侑麿

ドパミントランスポータ検査におけるバックグラウンド濃度の影響 林 直弥

子宮頚癌の腔内照射治療計画において、再構成されるアプリケータ形状が線量評価に与える影響について 森田 一郎

Wireless LANを用いたICU、OPE室のポータブル撮影システム運用 高島 陽一郎

FDG-PET検診を用いた脳の糖代謝に対する健常者データベース作成 廣田 亜希子

体内埋込金属等によるFPDの自動マスク処理を原因とした画像欠損に関する
実験的検討 明間 陵
2016年
平成27年度高知県診療放射線技師学術大会

検診胸部X線デジタル画像における物理的評価指標の検討及びその応用 明間 陵
第73回高知県核医学症例検討会

DaT SCANにおける収集時間の検討 林 直弥
第12回中四国放射線医療技術フォーラム

胸部正面撮影における体格による線量変化とDiagnostic Reference Level(DRL)との比較検討 明間 陵

デジタルマンモグラフィ装置におけるdigital値を利用した日常管理の検討 北野 雅子

経皮的ラジオ波焼灼療法における焼灼範囲の推定 土居 昭敬

ドパミントランスポーター検査における至適再構成条件の検討 林 直弥

当院における股関節軟骨評価を目的としたT2Mappingの最適撮影条件に関する基礎的検討 八百川 心
2017年
第74回高知県核医学症例検討会

線条体イメージングによるCSFマスク補正適正値の検討 林 直弥
第13回中四国放射線医療技術フォーラム

X線CT検査時における撮影介助者の被ばく 尾立 隆史

心筋交感シンチにおけるSPECT像を用いた定量の検討 林 直弥

動画ネットワークシステム更新に伴うネットワーク構築〜HIS更新に向けて〜
湊 侑磨


術中MRI用ヘッドコイルの性能に関する基礎的検討 八百川 心

CTDIを用いた歯科用CBCTと全身用MDCTの線量比較 矢部 史佳
2018年
平成29年度高知県診療放射線技師学術大会

一般撮影装置の表示NDD,EPD,実測値の入射皮膚線量の比較 小笠原 大介
第14回中四国放射線医療技術フォーラム

当院の1ショット長尺FPD撮影のワークフローと有用性について 大黒 和輝

HISと連係した問診システムの開発について 武内 佑磨

電子線OCRにおけるリファレンス線量計の位置依存 都築 明

CTガイド下経皮的凍結療法における凍結範囲の推定 土居 昭敬
2019年
平成30年度高知県診療放射線技師学術大会

RISと連携した皮膚表面線量の推定 小笠原 大介

Cアーム型X線TV装置の空間線量分布について 大黒 和輝

123I-MIBG心筋シンチグラフィにおいて体格が心臓縦隔比に及ぼす影響 林 直弥
第15回中四国放射線医療技術フォーラム

123I-IMP脳血流シンチにおけるCIS ratioを用いたDLBとADの鑑別能
−画像再構成法の違いによる影響− 林 直弥
2020年
令和元年度高知県診療放射線技師学術大会

骨SPECT検査において上の位置や動きが定量値に与える影響
-simulation study- 林 直弥
       
2021年
第17回中四国放射線医療技術フォーラム

子宮3層構造描出のためのT2強調画像における最適パラメータの基礎的検討
八百川 心
       

学会発表(海外)

2009年
The International Conference on Translational Research 2009

Development of a new enzyme-targeting radiosensitizer containing hydrogen peroxide for intra-tumoral injection for patients with low LET (Linear energy transfer) -radioresistant neoplasms
S.Tokuhiro
2010年
American Society for Radiation Oncoligy 2010

Evaluation of changes of tumor shadows and micro-calcifications on mammography following a new radiosensitization treatment (KORTUCU) for aged patients with breast cancer of stages I and II
A.Tsuduki
2011年
The European Cancer Congress 2011

Evaluation of therapeutic response to a new radiosensitization treatment (KORTUCU) for aged and/or surgery-refusing patients with stage I/II breast cancer by dynamic MRI
S.Yaogawa
2012年
The European Radiation Research 2012

Dose assessment and consideration in the deep place of the shin at the time of liniment use
R.Akima
2013年
Radiological Society of North America 2013

Evaluation of changes in tumor shadows and microcalcifications on mammography following KORTUCU, a new radiosensitization treatment without any surgical procedure fou elderly patients with stage I and II breast cancer
A.Tsuduki
2013年
The European Cancer Congress 2013

Evaluation of changes of in tumor shadows and microcalcifications on mammography following KORTUCU, a new radiosensitization treatment without any surgical procedure for elderly patients with stage I and II breast cancer
A.Tsuduki

Dynamic MRI assessment of response to a new radiosensitization treatment (KORTUCU) in patients with stage I/II breast cancer with advanced age or who refuse surgery
S.Yaogawa
2014年
The European Association of Nuclear Medicine 2014

18F-FDG PET/CT in overweight patients : Application of Count Density to Decesion of Optimized Acquisition Time
N.Hayashi
2019年
The European Association of Nuclear Medicine 2019

Evaluation of the cingulate island sign ratios for the differentiation of dementia with Lewy bodies versus Alzheimer’s disease using 123I-IMP SPECT
N.Hayashi

講演等

       
2008年
第4回中四国放射線医療技術フォーラム

乳がん診療に対するマンモグラフィでの対応力 山田 陽子
2010年
高松放射線技師会講演

高知大学医学部附属病院PETセンターのあゆみ
高知大学医学部附属病院PETセンターの概要 赤木 直樹
放射線治療研究会 中四国夏季学術大会

高知大学 酵素標的・増感放射線療法の紹介 横田 典和
高知県放射線治療技術研究会

高知大学の現状報告 横田 典和
平成22年度日本放射線技術学会中国四国部会夏季学術大会(第24回核医学夢工房)

各種書類の作成と管理の実際 八百川 心
日本放射線治療専門放射線技師認定機構統一講習会 第3回放射線治療セミナー基礎コース(四国ブロック)

放射線生物学 横田 典和
2011年
高知県放射線治療技術研究会

高精度放射線治療 肺定位照射の実施経験 横田 典和
2012年
平成23年度日本放射線技術学会中国四国部会核医学研究会(第27回核医学夢工房)

3D脳ファントムを用いた検討 原田 亜希子
平成24年度日本放射線技術学会中国四国部会核医学研究会(第28回核医学夢工房)

SPECT分解能補正画像についての検討ー多施設共同研究ー第2報 原田 亜希子
日本放射線治療専門放射線技師認定機構統一講習会 第5回放射線治療セミナー
基礎コース(四国ブロック)


放射線治療技術 横田 典和
平成24年度日本放射線技術学会中国四国部会核医学研究会(第29回核医学夢工房)

共同実験に向けての基礎検討ー3D脳ファントムを用いた分解能補正についてー
原田 亜希子
2013年
高知県放射線治療技術研究会

LINAC撤去に伴う放射化物の対応 横田 典和
中国・四国広域がんプロコンソーシアム 医学物理コースFDセミナー

中四国地区の放射線治療技術と地域連携に向けての課題(高知県) 横田 典和
2014年
日本放射線治療専門放射線技師認定機構統一講習会 第6回放射線治療セミナー
基礎コース(四国ブロック)


放射線治療技術 佐々木 俊一
2015年
平成27年度日本放射線技術学会中国四国部会夏季学術大会

知っておきたい疾患(膵臓)と撮影法 尾立 隆史
2016年
第2回高知画像診断懇話会

当院での産婦人科領域におけるMRI検査 八百川 心
2019年
第14回MICCS(medical imaging conference chugoku shikoku)

心筋MIBGシンチにおけるSPECT評価 林 直弥
第24回オータムセミナー

南海トラフ地震を想定した備え 林 直弥
2021年
第45回核医学夢工房

半導体PET/CT装置の実際 「Discovery MI-AM editionの使用経験」 林 直弥

高知大学医学部附属病院高知大学医学部附属病院放射線部

〒783-8505
高知県南国市岡豊町小蓮185-1
TEL 088-866-5811