博物館トップ魚研トップ今月の魚土佐の動植物写真
研究
メンバー標本採集卒修博論出版物土佐の魚就職先魚類学者プロジェクトリンク
2015年研究室の活動記録
201820172016201420132012201120102009
20082007200620052004200320022001

2015年4月22日,ドイツ人の魚類学者 Werner Schwartzhansさんが研究室に滞在し,標本調査と採集を行いました.この日は夕方から御畳瀬で採集しました.御畳瀬で採集された1標本を基に新種記載したオグロスジダラ Hymenocephalus yamasakiorum Nakayama, Endo and Schwarzhans, 2015の山崎さんと著者一同で記念撮影.(遠藤)


2015年10月1日–2日:沖縄県名護市辺野古にある国際海洋環境情報センター(GODAC:ゴーダック)で,深海性の硬骨魚類の同定講習会を行いました.(遠藤)写真 

2015年9月20日–25日:台湾のアカデミア・シニカの研究者(PD)のMao-Ying Leeさんがアズマガレイ属の標本調査のため研究室に滞在しました.写真1 写真2 写真3 写真4

2015年9月8日–12日:西海区水産研究(PD)の松沼瑞樹さんと放送大学(鹿児島大院入学予定)の上城拓也さんが標本調査のため研究室に滞在しました.写真

2016年9月7日:大阪海遊館で職員向けに高知沖の深海魚に関する講演を行いました.(遠藤)

2015年9月4日–6日:奈良市の近畿大学農学部で行われた日本魚類学会年会に参加しました(佐々木,遠藤,内藤,佐藤,松野,OB三澤[京大院博],OB水町[北大院理]).写真

2015年8月28日–9月3日:標本調査と学会発表準備のため北海道大学大学院の水町海斗さんが研究室に滞在しました.写真1 写真2 写真3

2015年7月24日:東海大学海洋学部の煬ゥ宗広さんがオニイワシ属の標本調査のため研究室を訪れました.

2015年6月12日:東京大学大気海洋研究所の猿渡敏郎さんが,アオメエソ属のタイプ調査のため研究室を訪れました.写真1写真2

2015年5月14日:京都大学舞鶴臨海実験所の甲斐嘉晃さんと京大博士院生の三澤遼さん(OB)が標本調査のため研究室を訪れました.写真

2015年5月9日:魚研OBの矢頭卓児さん(神戸高校)がホウボウ科の標本調査のため研究室を訪れました.OBの山川武さんと平松亘さんも参加して,"御畳瀬で"OB会を行いました.写真1写真2写真3写真4写真5

2015年4月20日−24日:ドイツの魚類研究者 Werner Schwarzhansさんが標本調査のため,研究室に滞在しました.写真

2015年3月23日:高知大学大学院修了式・高知大学卒業式 が行われました.午後の理学部後援会の歓送会では,水町君が理学部長賞(卒論発表の最優秀)を受賞しました.写真1写真2写真3

2015年2月28日–3月1日:四国魚類研究会(徳島県日和佐,うみがめ荘で開催)に参加しました(遠藤,三澤,内藤,水町,齊藤,荻野,山川武さんOB).

2015年2月18–20日:修士論文・卒業論文発表会を行いました(修士論文:三澤,鰺坂,内藤;卒業論文:岡,秋永,井口,鵜飼,小川,齊藤,荻野,中山,細井,水町,森).水町君と齊藤君が生物科学コースの研究発表賞を受賞しました(58人中3名).写真 

2015年2月3日:応用自然科学専攻の学位論文公聴会が開催されました(博士学位論文:朝岡).

2015年1月29–31日:国立科学博物館動物研究部の佐藤崇さんと片山英里さんが標本調査と採集のため研究室に滞在しました.写真

2015年1月10日: 桂浜水族館で開催された土佐湾の深海生物展にポスター2枚と標本を貸出しました.写真

2015年1月9日:OBの永友繁さん(三洋テクノマリン)が研究室を訪れました.

2015年1月1日:本年もよろしくお願い致します(遠藤)

★過去の新着情報&研究室活動記録
20142013201220112010200920082007200620052004200320022001

Copyright (C)  Laboratory of Marine Biology, Kochi Univ.