トップ > 患者満足 > 患者満足度 > 患者満足度

患者満足度

【 患者満足度 】
 当院では年1回、入院、外来患者さんへのサービス向上のため、患者満足度調査を実施しており、医師、看護師や各部署受付職員の接遇に関することや自動精算機、駐車場の利便性や治療についての満足度を調査しています。病院の診療に対する患者さんの満足度をみることは、医療の質を測るうえで重要な評価指標になると考えられます。
【 ご意見への取り組み状況 】
ご意見のうち「とくに改善が必要である」と思われる事項は、該当部署へフィードバックしています。なかでも「診察までの待ち時間」については、適正な時間予約制について改善を図るため平成20年2月からワーキングを組織し継続的に改善に取り組んでいます。
 
WS000041.JPG
【 当院の数値について(平成25年~平成27年比較) 】
 「当院に来てよかった」と思いますかの設問について、外来、入院患者さんからの「満足」「やや満足」の割合は3年間ほぼ同様の結果となっています。
 入院患者さんへの調査結果では、「やや不満」の割合が増加傾向にありますが、自由記載による回答では、「個室、トイレ(車イス用含む)を増やしてほしい」、「談話室の雰囲気・居心地や清潔感の改善をしてほしい」等のご意見が見受けられ、設備の増設を要望されていることや設備の老朽化が影響したものと考えられます。

●測定方法

分子:回答項目(①満足 ②やや満足 ③普通 ④やや不満 ⑤不満)
分母:設問に回答した数