地球掘削科学共同利用・共同研究拠点
高知大学 海洋コア国際研究所
研究所紹介
研究・教育活動
共同利用
成果・広報
研究所について
研究所長のあいさつ 研究所の役割 国際・国内連携 海洋コアとは?
研究設備
メンバー紹介
外部評価
研究関連リンク一覧
研究活動
研究活動の概要 研究プロジェクト 最近の研究課題 研究トピックス
教育活動
研究所で学ぶには 教育活動の紹介 コアスクール 高校生向け授業
共同利用の案内
共同利用・共同研究
共用システム
学内共同利用
学術コアレポジトリー
その他の利用
ニュース 一覧
研究成果
公表論文リスト 年報
シンポジウム・ワークショップ・セミナー
共同利用・共同研究成果発表会 国際研究集会 各種研究集会 KCCセミナー
地域貢献
普及啓発 施設見学 一日公開 高知コアセンター講演会 地域連携
HOME > 成果・広報 > ニュース 一覧
すべて
お知らせ
イベント
公募情報
2019年
2019/12/05
国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)松永理事長の櫻井学長表敬訪問
2019/11/03
【一般公開のお知らせ】11月3日に高知コアセンターの一般公開を行います。お子様が楽しめる実験や企画をたくさん用意してお待ちしております。詳細はこちら。
2019/11/02
高知大学ホームカミングデー参加者一行の海洋コア総合研究センター御視察
2019/10/04
第64回国立大学附置研究所・センター会議第1部会及びシンポジウムの高知市開催(10月4日〜5日開催)
文部科学省 西井学術機関課長一行の海洋コア総合研究センター御視察
2019/09/20
マスコミ倫理懇談会全国大会視察取材ツアーでメディア関係者50名余りが高知コアセンターを視察しました。
2019/09/19
松井浩紀 特任助教が筆頭著者の研究論文がNewsletters on Stratigraphy に掲載されました。
2019/09/07
中国科学院 丁副院長一行の海洋コア総合研究センター御視察
2019/09/05
山脇文部科学審議官一行の海洋コア総合研究センター御視察
2019/08/01
地球掘削科学共同利用・共同研究拠点プロジェクト「古海洋コアビッグデータによる未来地球の描像~温暖化地球(400ppm超ワールド)の読解~」による、国際共同研究を募集しています。
2019/07/25
真先文部科学戦略官の海洋コア総合研究センター御視察
2019/07/24
国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)板倉理事の櫻井学長表敬訪問
2019/06/21
エーリン・フリーゲンリング駐日アイスランド大使の海洋コア総合研究センター御視察
2019/02/07
浦本豪一郎特任助教(卓越研究員)が筆頭著者の研究論文が英国科学誌Nature Communicationsに掲載されました。
2019/02/01
【2019.2.28締切】平成31(2019)年度前期のみ/前期および後期の共同利用・共同研究の課題を募集しています。詳細はこちら。
2019/01/29
【KCCセミナーのお知らせ】Exploring the thermal limit of the deep sedimentary biosphere - A case study from Nankai Trough, IODP Exp. 370.(演者:Florian Schubert(博士課程学生、ポツダム大学))
2019/01/16
【KCCセミナーのお知らせ】米国におけるOffice of Naval Researchでの海洋研究の取り組み(演者:古川容子(Science Director、Office of Naval Research))
2019/01/08
岩井雅夫教授が微古生物学(珪藻)研究者として、国際深海科学掘削計画第379次航海に参加します。詳細はこちら。
Copyright © Marine Core Research Institute, Kochi University, All Rights Reserved.
> プライバシーポリシー