高知大学 農林海洋科学部 大学院 総合人間自然科学研究科農林海洋科学専攻

重要なお知らせ

新型コロナウイルス感染防止のための対応として「試験日」「試験実施方法」等を変更することがありますので、必ず「入試情報」をご確認ください。


2023年農林海洋科学部はリニューアルします! 入試情報やリニューアルの詳細はこちらから

学科−Department

深海から陸域まで。
スケールの大きな学びが
できる3つの学科。

キャンパスの目の前には太平洋。見上げれば、360度広がる青い空。背後には四国山地がそびえ、そこからは日本屈指の清流が流れる……。高知県ならではの豊かなフィールドから黒潮で繋がる海外のフィールドまで、壮大なスケールの現場を体感しながら学びます。

農林資源環境科学科 農芸化学科 海洋資源科学科

学部の特徴−Characteristics

目の前に広がる広大な農場
自然と文化の県、高知
現場主義型学習スタイル
フィールドサイエンス実習 多彩な国際交流のチャンス
学部横断型教育プログラム

トピックス−Topics

受験生向けスペシャルサイト 就職O&A 附属暖地フィールドサイエンス教育研究センター

高知大学 × 夢ナビTALK 進化した大学院 新・農林海洋科学専攻の魅力とは Next次世代Internet of Plants

農林海洋科学部 × SDGs

旧農学部 掲載記事−Back Number

SAVE THE EARTH 農学と高知が世界を救う?! 大学院を知る旅に出かけよう!

研究紹介−Research

多彩な分野にわたる
個性的な研究現場が
ここにはあります。

学部の個性を形作るのは、まさにそこで日々繰り広げられている研究活動そのものです。 農林海洋科学部では、恵まれた研究フィールドの特性を活かしつつ、個性的な教員や大学院生がより深く充実した研究活動を行なっています。