医学科5年生の学び
臨床実習
診療チームの一員として、臨床現場で学ぶ
臨床実習の中でも、診療参加型実習(クリニカル・クラークシップ)では、学生が診療チームの一員として患者さんの診察に参画します。医療面接や治療計画の策定、カルテへの記載、医療スタッフへの連絡といった実際の診療に関わることで、医師としての思考法や診療技能だけでなく、患者さんの社会・心理的背景に注意を払うことなど、将来「病気だけでなく人を診ることのできる医師」になるために必要な態度・習慣を身につけていきます。